津山チェンチサロン&178津山ファンクラブルーム&津山を世界の武道の聖地に推進本部
タグ: イナバ, 178, 津山チェンチサロン, カフェ, 178津山ファンクラブルーム「津山チェンチサロン&178津山ファンクラブルーム&津山を世界の武道の聖地に推進本部」が津山市上之町にオープンしました。
イナママからの嬉しい言葉です。
イナバ化粧品店に来られたファンの方々は、ほとんど178津山ファンクラブルームに来られています。
それは、イナママがファンの方が作ってくれた手作りの案内チラシで、「あんたら行ってみんちゃい。」と案内をして下さっているからです。
お母さん、ありがとう!
左から178津山ファンクラブルームサポート隊 片岡 学
イナバ化粧品店 イナママこと稲葉邦子
津山街デザイン創造研究所 所長 山本 昇
(2019年6月23日撮影)
中には津山高校時代に結成されていたICBMのDVDもあり、室内で映像が流れています。
また、ファンクラブ会報誌の第1号や、稲葉さんが中学生のころ、チラシの裏に書いたメモ書きなどのお宝もあります。
沖縄から北海道まで、全国からファンが集まり、今、新たなファン同士の交流が178津山ファンクラブルームで始まっています。
城東地区ならびに津山市全域のエリア価値創出活動の開始!
多くの先達の活躍が津山の歴史を作っており、現代にその歴史を継承していかなければなりません。
津山には津山市民も忘れている多くの知的・文化的財産があります。それをひとつ一つ目覚めさせ、郷土の誇りを取り戻し、さらなる発展を目指すため、城東地区をはじめ津山市の観光地としてのデザイン景観整備を行ない、産官学一体となったエリア価値創出活動を開始いたします。
その活動の第一弾として、津山市支援の元、津山街デザイン創造研究所が主体となり、新たな城東地区周辺観光マップ「NEW 178 MEMORIAL ROAD」チラシと屋外用観光案内マップを制作致しました。津山市内の観光案内所をはじめ協力先各所に同マップチラシを配置しながら活動の輪を広げてまいります。
この新たな城東地区周辺観光マップを制作するにあたっては、津山洋学資料館の監修、さらに同地区津山市上之町出身の山本博文東京大学教授(日本の歴史学者・東京大学史料編纂所教授・日本近代史専攻)に監修を依頼し、山本東大教授からは「城東地区の新たな観光、回遊マップの監修の件、私も城東地区(上之町五丁目)生まれなので、喜んでお引き受けいたします。」と快諾をいただいております。
城東地区に隣接する場所に位置する「イナバ化粧品店」は、B’zファンにとって、“絶対的聖地”であり、津山市民栄誉賞受賞者の稲葉浩志さんの実家として年間1万人以上のファンが訪れます。今回の新たな城東地区周辺観光マップ「NEW 178 MEMORIAL ROAD」は、イナバ化粧品店と今年の2月に上之町にオープンした津山街デザイン創造研究所内の「178津山ファンクラブルーム」を結ぶ約2.1kmを、稲葉浩志さんが自転車で津山高校へ通った通学路としてPRし、全国から来る観光客の皆様に回遊していただくことを目的としています。
津山街デザイン創造研究所からは、山本 昇所長が、津山市みらい戦略ディレクターとして「NEW 178 MEMORIAL ROAD」を活用した城東地区ならびに津山市全域のエリア価値創出について発表を行いました。また、178ファンクラブルームの店主の福原博美、ファンクラブサポート隊の河野雅章さん、池上亜樹さんが178サポート隊の活動の報告をしてくださいました。司会は事務局長の小林正直。
津山市からは総合企画部の明楽智雄部長、産業経済部の玉置晃隆部長のご臨席を賜りました。その後、谷口圭三津山市長へプレス発表と活動の報告を行い記念写真を撮り終了しました。それから全員でイナバ化粧品店に向かいイナママへご挨拶と報告を行いました。
プレス発表のバックに使用した「NEW 178 MEMORIAL ROAD」の大型マップを、上之町の街デ研の路地の入り口に設置しました。山陽新聞社の有國記者とテレビ津山の原カメラマンが最後まで取材してくださいました。今後は、この大型マップを早瀬豆富店、津山駅、橋野食堂、城東地区観光駐車場に設置する予定です。最高のインスタスポットとなり、日本中に配信されると思います。
B’zの稲葉浩志さんが津山高校に自転車通学をされていたコースを「178 MEMORIAL ROAD」と名付けてA-3サイズのチラシを津山観光センターや津山駅、イナバ化粧品店、くらや、など津山の観光スポットに設置しています。
観光客が一番手に取る印刷物が、この「178 MEMORIAL ROAD」のチラシだそうです。
この度、この「178 MEMORIAL ROAD」のマップを津山の街興しの新たな観光スポットにしようと城東地区に大型マップを設置しました。
津山街デザイン創造研究所(サステイナブル★ツーリズム総合研究所、津山チェンチサロン、178津山ファンクラブルーム、津山を世界の武道の聖地に推進本部)の入口、城東地区観光駐車場、早瀬豆富店、橋野食堂の4ヵ所です。ご協力いただいた皆様に心から感謝致します。ありがとうございました。
設置と同時にファンの方々が自撮をされて、インスタグラム等のSNSで全国に発信して津山のPRをして下さっています。
城東地区に住んでおられる地元の方が「最近、家の前を歩く若い人が増えたね〜。町が活気づいて嬉しい。」と言って下さいました。
B’zのファンクラブの方々は全国に60万人強。イナバ化粧品店を訪れるファンの方々は年間約1万人。178津山ファンクラブルームを訪れたファンの方々は、2月にオープンしてから約2,000人を超えており、その人気は月を追う度に勢いを増しています。
178津山ファンクラブルームに全国からファンの方々が集い、新しいファン同士の交流が始まっています。これからも178津山ファンクラブルームサポート隊のボランティアの方々や店主の福原さんを中心に、津山の街興しをさらに盛り上げていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
津山街デザイン創造研究所 事務局
今日、178ファンクラブルームに【津山限定】の帯付きが50冊届きました!
すぐに売り切れるだろうなーと思いながら、ファンの皆さんと一緒に帯を付けました。
※ 帯には稲葉浩志さんのお兄さん(伸次さん)のコメントが掲載されています!
※ ご購入はお一人1冊限定となっております。お早めにご購入ください。
※ 津山限定版はネット販売はしておりません。
日本一の動員を誇るバンドのミュージシャンが抱える孤独と葛藤ー。
覚悟を決めてステージに上がる男の周りには、それを命がけで支える“ホシノカケラ”たちがいた。
◎紹介
岡山県津山市出身、日本一の動員を誇るバンドのカリスマミュージシャン・香田起伸が初めて挑んだソロツアー。
その舞台裏には、ライブを成功に導くため、ミリ単位の舞台設営に命を懸ける男によって下された無理難題を次々とこなしていく脇役たちのドラマがあった――。
香田が抱えるソロ活動への不安、緊張の連続を乗り越えながら香田を支えるために奮闘する男たちの葛藤を描いた物語。
●講談社刊 1800円+税 四六判上製 ISBN/978-4-06-514944-7
◎著者について
紀行作家・一級建築士。東京工業大学建築学科卒。
短編旅行記集『まだ見ぬホテルへ』で作家デビュー。
長期旅行記『遠い宮殿』でJTB紀行文学大賞激励賞受賞。
その後、世界の名建築宿に500軒以上泊まり歩いた体験をもとに写真集、長編小説、児童文学を次々と発表し、テレビ・ラジオにも活動領域を広げる。
ノンフィクション『匠たちの名旅館』、小説『0マイル』、児童文学『ドクター・サンタの住宅研究所』『サラの翼」など著書多数。
本書はデビュー20周年記念長編小説。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065149447
「178津山ファンクラブルーム」にもコーナーを新設し、書籍を購入することが出来ます。
津山チェンチサロンからイナバ化粧品店までの足としてご利用ください。無料です。
■178レンタルサイクルのレンタル方法
①津山チェンチサロンにあるノートに●お名前●携帯番号をお書き下さい。
②自転車の返却は、元の場所に戻し、カギをかけ、カギは津山チェンチサロンの福原までお返し下さい。
昔からのファンならではの情報がいっぱいです。
上記写真のイナママの左が河野さんです。
週末には178津山ファンクラブルームで会える可能性が大です。
フランチャコルタ「ヴィニェーティ・チェンチ」を皆様にご提供させていただく専門店です。
年間わずか1500本しか入荷されない1本2万円以上する希少高級ワインを直輸入し、サロンにお越し下さる皆様に特別価格にてご提供させていただきます。
手摘み有機栽培葡萄 酸味と甘みのバランスがとれた特別な味。
透き通るピンクのワイン フレッシュでストレートな味。
爽やかなオレンジのカクテル。
イタリアベネチア発祥、桃のカクテル。
本場宇治抹茶とのマリアージュ(当店オリジナル)
津山珈琲・・・欠点豆をハンドピックしたものを丁寧に少量づつ直火焙煎して、鮮度にこだわった珈琲をハンドドリップして提供しております。
本場宇治茶の老舗「松田桃香園」の(煎茶・抹茶・ほうじ茶)3種類の味わいを「くらや」の津山銘菓でお楽しみください。自分へのご褒美に、ちょっと贅沢してみては?
津山珈琲or紅茶・いちま(桜あん?)
京都府産にこだわり、宇治茶の一番茶を選りすぐり厳選した茶畑の煎茶です。
伝統に培われた技で自社特有の味に仕上げています。宇治茶らしいのどごしの良さと、すっきりした味わいと香りをゆったりと味わって頂けます。
宇治抹茶:
昔ながらの良品質の宇治産被覆栽培てん茶のみを自社の石臼にて挽いています。挽き立ての宇治抹茶をお届けします。
旨味を香りと共に味わって頂けるように特にてん茶を吟味調整して、丹念に挽き上げています。季節・天候等に細心の心配りをし、最高の状態に仕上げておりますので、馥郁たる宇治抹茶の美味しさを存分に味わって頂けます。
てん茶とは:新芽の生育中、茶園を遮光資材で一定期間被覆し、光を遮ることにより鮮緑色と独特の芳香や、まろやかな旨味・甘味を追求した抹茶の原料茶です。
ほうじ茶:
宇治茶の一番茶を選りすぐり丹念に自社にて焙じています。緑茶を焙じることにより、旨味を引き立たせています。自社だけの味わい深く爽やかな喉越しが、多くの方をとりこにしています。焙じる前の茶葉の美味しさを引き立たせる為に、焙じる温度・時間も各々、そして季節に合わせ、微調整して味に磨きをかけています。急須に入れて熱湯を注ぐとあたり一面に香りがたちこめ、香ばしさとともに味わって頂けます。